第一回 墨絵教室 オンライン 展覧会
petit à petit
Sumi-e club online exhibition
 
2021年7月

世田谷大蔵と 横浜弘明寺 にて、墨絵教室を開講しております。
はじめての試みで、生徒さんたちのオリジナル作品を公開いたします。

世田谷大蔵教室
今回
は4名の方が参加しました。


青木 みさき

また会える日まで

下絵

また夏を全力で楽しめる時が来ますように。たくさんの笑顔に会いに行けますように。そんな気持ちを込めて元気いっぱいな向日葵を意識して描きました。

下絵

また夏を全力で楽しめる時が来ますように。たくさんの笑顔に会いに行けますように。そんな気持ちを込めて元気いっぱいな向日葵を意識して描きました。


北村 美佳

太陽の申し子

下絵

花びらの向きや色合いは上手く表現できました。葉っぱにもっと動きがあればよかったと思います。

下絵

花びらの向きや色合いは上手く表現できました。葉っぱにもっと動きがあればよかったと思います。


定村 朋子

在りし日の師を偲ぶ

下 絵

下絵で描いたイメージのバラに筆先一本で近づけるのに苦労しました。

下 絵

下絵で描いたイメージのバラに筆先一本で近づけるのに苦労しました。


高柳 知佳

ぱくりと咲く蓮の花

下 絵

初めての自由課題。考える、図案の下絵を描く、何度も何度もイメージしました。本番は、なんとも言えない緊張感と普段はでない集中力。やりきった満足感。
一緒懸命さが伝わる墨絵を描いていきたいです。

下 絵

初めての自由課題。考える、図案の下絵を描く、何度も何度もイメージしました。本番は、なんとも言えない緊張感と普段はでない集中力。やりきった満足感。
一緒懸命さが伝わる墨絵を描いていきたいです。


横浜弘明寺教室
今回は6名の方が参加しました。


加藤 大啓

竹赤蜻蛉
下 絵

羽根の違う表現を教えて頂き蜻蛉が立体的になりました。あとアドバイスで蜻蛉を上朱でなく紅色にして良かったです。

下 絵

羽根の違う表現を教えて頂き蜻蛉が立体的になりました。あとアドバイスで蜻蛉を上朱でなく紅色にして良かったです。


齊藤 歌織

花ひらく

下 絵

泥の中でも咲く蓮のような蓮の力強さを描ければと思い描きました。

下 絵

泥の中でも咲く蓮のような蓮の力強さを描ければと思い描きました。


古沢 直美

初夏の祈り

下 絵

色紙という限られた世界にどう入れ込むかが難しいと悩み、実際書いてみると思うように行くところ行かないところありでまた、悩む。とても新鮮な体験でした!
是非 また、チャレンジしたいです。

下 絵

色紙という限られた世界にどう入れ込むかが難しいと悩み、実際書いてみると思うように行くところ行かないところありでまた、悩む。とても新鮮な体験でした!
是非 また、チャレンジしたいです。


松原 雅之

踊る松
下 絵

松が踊っているような形になってしまいました。一層の練習が必要と痛感しました。

下 絵

松が踊っているような形になってしまいました。一層の練習が必要と痛感しました。


三浦 葉子

曼珠沙華

下 絵

彼岸花は不吉な花と昔から言われてますが、ヘソ曲がりな私は大好きな花です。しかし好きこそものの上手なれは嘘で上手く描けませんでした。まだまだ初心者です。

下 絵

彼岸花は不吉な花と昔から言われてますが、ヘソ曲がりな私は大好きな花です。しかし好きこそものの上手なれは嘘で上手く描けませんでした。まだまだ初心者です。


村上 一恵

夏の陽射しを浴びて

下 絵

夏の太陽に向かい咲く、元気な向日葵の雰囲気を出すのが難しかったです.

下 絵

夏の太陽に向かい咲く、元気な向日葵の雰囲気を出すのが難しかったです.


アガパンサス (古川玲秀)

下 絵
2021年6月のレッスンで、描きたい画題を描くための、下絵を描くレッスンをしました。なんでもよいと話しをしましたが、『向日葵』と『蓮』を希望される方が多く、夏の描きたい画題なんだということがわかりました。
それぞれのイメージの画像などの写真と私が用意した資料を参考に、下絵の作成をしました。何回も消したり、考えたりと作品を作る苦労を味わい、仕上げの期待と不安に7月のレッスンを楽しみにされていました。
仕上げ  作品完成
2021年7月のレッスンは、下絵を見ながら作品を色紙に仕上げました。はじめに、部分練習を和画仙紙でしてから、色紙サイズの紙に一度描いてみます。それをみながら、気になるところを直して、色紙に清書します。緊張しますが、皆さん素敵な作品を仕上げることができました。
仕上げ  作品完成
2021年7月のレッスンは、下絵を見ながら作品を色紙に仕上げました。はじめに、部分練習を和画仙紙でしてから、色紙サイズの紙に一度描いてみます。それをみながら、気になるところを直して、色紙に清書します。緊張しますが、皆さん素敵な作品を仕上げることができました。

最後までご覧いただき、
ありがとうございました。

講師: 古川 玲秀
一般社団法人 国際墨画会 師範
東京都立園芸高校 卒業
京都造形芸術大学 芸術学部 卒業
奨励賞、文化賞 受賞


2017年 『はじめの一歩 墨絵教室』を東京世田谷区に開設し、小学校や老人ホームにて墨絵の普及に力を注いでいる。
2018年 横浜弘明寺Une’s cafe にて、墨絵教室を開講する。
昨年からのコロナウィルスの感染拡大により、なかなかワークショップや展覧会などを、開催できない状況です。今回Web展覧会を開催することにより、墨絵に興味を持っていただけたら幸いです。
来年は、2022年3月21日〜27日 世田谷美術館区民ギャラリーBで個展を開催いたします。生徒さんたちの作品も展示したいと思っております。楽しみにしていてください。

お問合せ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信